株式会社ファンコミュニケーションズ

会社名 株式会社ファンコミュニケーションズ
会社PR 【プロシューマー・ハピネス】

大量生産・大量消費の時代が生み出した市場メカニズムが終わりを迎えつつあります。
生産と消費、その境界線があいまいになり、どちらの顔も持つ「プロシューマー」であふれる時代がやってくるでしょう。
私たちファンコミは、そんな「プロシューマー」を支援する事業を展開し、
それぞれの喜びを最大化できる企業へと、新たに進んでいきます。

【プロシューマーとは?】

プロシューマーとは、1980年未来学者アルビン・トフラーの著書「第三の波」の中に登場する生産=消費者(Producer+Consumer)という造語です。
トフラー氏は「第三の波」の中で、農耕社会を第一の波、産業革命以降の産業社会を第二の波、そして来るべき情報社会を第三の波と、人間の歴史を大胆に3つに分けてとらえました。
その中で、情報社会の経済活動にとって重要な役割を果たす人々を「プロシューマー」と呼ぶことにしました。消費者でありながら生産者側にもかかわる人々です。

トフラー氏の考え方を簡単にご説明します。まず農耕社会では消費=生産者、つまりプロシューマーは当たり前であったとします。いわゆる自給自足です。自分で作り自分で食べる世界です。
ところが、産業革命以降、産業社会に突入すると、生活をより豊かにするために大量生産・大量消費の時代がやってきます。まさにこれを背景に資本主義が発達したわけです。大量生産・大量消費は、生産と消費のそれぞれを分離することで発達します。その方が効率が良かったわけです。
そしてその時代に生産と消費を結び付ける新しい仕組みとして市場や流通という機能が誕生します。
しかし、トフラー氏は1980年代にこの産業社会もいよいよ限界にきていると考えます。
人々はすでにモノを必要としなくなり、逆に大量生産・大量消費の弊害が大きくなってきたわけです。
そこで、通信技術などの発達でおとずれる情報社会、つまり第三の波の中では、分離された生産活動と消費活動が、再び融合に向かっていくとしたわけです。
消費者は単なる消費をするだけでなく、生産者側にかかわることに価値や喜びを感じるようになるというわけです。しかし、必ずしも農耕社会に戻るわけではなく、産業社会で作られた市場や流通の機能と共存する形で、新しいプロシューマーの世界の誕生を予想するのです。
住所 東京都渋谷区渋谷1-1-8青山ダイヤモンドビル
従業員数 455名
業種 広告、インターネット広告事業、IT
掲載メディア https://fancs-recruit.snar.jp/jobboard/detail.aspx?id=7L1dh0_Qrlc
勤務地(最寄駅) 渋谷駅
勤務時間 参加インターンによって異なる
インターン実施期間 参加インターンによって異なる
シフト形態 参加インターンによって異なる
募集学年 参加インターンによって異なる
募集職種 参加インターンによって異なる
インターン内容 このウィンターインターンシップでは、
当社のメイン事業であるアフィリエイト事業のコンサル営業職の業務理解をしていただきます。

単なる職種説明だけではなく、ケーススタディを通して、グループで課題に取り組んでもらい
アフィリエイトのコンサル営業のやりがいや難しさを体感いただく内容となっております。

また、最後には現場社員との座談会の時間も用意しております。

お客様のためになる仕事がしたい、アフィリエイトサービスの営業職について理解したい、
などといった思いのある方はぜひご応募ください!

【インターン内容】
職種説明・ケーススタディを通したグループワーク・現場社員からのFB・現場社員との座談
求める学生 ・自分が制作することにやりがい、楽しさを感じる人。 ・気になったことはとことん調べてしまう人。 ・新しい価値観、サービスの創出に挑戦したい人。 ・人のためになる仕事がしたい人。
身につくスキル 参加インターンによって異なる
選考フロー 参加インターンによって異なる
報酬 参加インターンによって異なる
インターン生へのメッセージ 国内最大級のアフィリエイトサービスであるA8.netなどの自社サービスを抱えている当社。 そんな当社が目指すのは、 プロシューマーと呼ばれる生産活動を行う消費者の人たちが社会でより活躍できるようなプラットフォームを創出していくこと。 時代は、産業社会から情報社会へと移り変わり、 通信技術などの発達でおとずれつつある情報社会では人々はモノを必要としなくなっています。 そして、消費者は単なる消費をするだけでなく、生産者側にかかわることに価値や喜びを感じるようになり、プロシューマーであふれる時代がくると予想しています。 例えば、ただ単に旅行に行くだけではなく、その情報をコンテンツ化してブログや動画を作成して発信していく人やアクセサリーをただ身に付けるだけではなく、自分でアクセサリーを作って販売する人など 自分が制作することに楽しさややりがいを感じるプロシューマーと呼ばれる人々がもうすでに出てきています。 もしかしたら皆さんの中にもすでにプロシューマーになっている人はいるかもしれません…。 そういったプロシューマーと呼ばれる人々がより活躍できるような社会になるよう支援をしていくために、当社は新たな事業創出を図り、様々なことに挑戦していくフェーズにきています。 自分がやりたいことに信念を持ち、新しい価値観・サービスを自分の手で創り出していきたいという 熱い思いを持っている方のご応募お待ちしております!
担当者
連絡先
この企業について詳しく聞く